小雀町内会公式サイト

「小雀だより」より

掃除
「さわやか運動」(全会員参加・町内全域の清掃活動)を行います。 日 時 5月25日(日) 9時~10時 (雨天の場合は6月1日(日)順延) ※ 雨天順延の場合は、午前7時に町内会ホームページに掲載します。 各組別に作業して頂く道路区間、集合...
小雀町内会定時総会無事終了‼
小雀町内会 会長 團野 勝美 至る4月13日に令和7年新年度定時総会が開催され、全ての報告・審議が可決されました。 本年度の理事を引き受けて下さった皆様の、初仕事ありがとうございました。  今年度は町内会館をより良く、使い勝手のよいようにし...
令和7年度小雀町内会定時総会成立についてのご報告
令和7年度会定時総会の成立についてご報告します。 令和7年度定時総会は通常総会(理事の出席を以って開催し、審議・議決)とし、4月13日(日)に小雀町内会館で開催されました。 総会議案(下記)について審議・採決を行い、各号議案ともに賛成多数で...
令和7年度会費納入のお願い
町内会では皆様からの会費等を基に、町内会運営、諸施策を実施します。 各組の理事さんに本年度の会費を6月8日予定の理事会にて納入をお願いしています。 5月中旬から6月初旬に理事さんが会費納入のお願いに伺いますので、極力一括での納入をお願いしま...
「ハマッコトイレ」設置訓練のご報告
4/19(土)に、防災拠点運営委員と一般会員の皆様で、「ハマッコトイレ」の設置訓練を開催いたしました。 大規模災害でトイレが使えなくなった時、頼みの綱となるのが「ハマッコトイレ」です。 専用マンホールの上に便座を設置して、プールから水を引い...
小雀五霊社からの報告
4月19日(土)令和7年度小雀五霊社の世話役会が開催されました。  下記の資料を配布し、報告・説明し確認して頂きました。 ①令和6年度会計報告   収入2,629,732円   支出2,369,862円   残高259,870円 ②年間事業...
横浜湘南道路工事調整会議
写真:横浜抗口 場内全景 開催日 2025年5月28日(水)11時より 開催場所 小雀工区コミュニティーハウス(矢島幼稚園南側) 会議では工事事業者が順次工事の進捗状況を説明し、その後質疑応答により意見交換を行い、より良い工事の進め方につい...
「森のカフェ こすずめ」より
地域の皆さんが気軽にお茶を楽しめる「森のカフェこすずめ」と「小雀文庫」のコラボ企画です♪開催日時:2025年6月4日(水)10:00~12:00お誘い合わせのうえ、お越し下さい!
保健活動推進員を募集します!
保健活動推進員は地域のみなさんの健康づくりをお手伝いするために、横浜市長から委託を受けて活動しています。  小雀町内会では、元気づくりステーションこすずめ健康ライフ、森のカフェこすずめの運営等の活動を担って頂いています。 詳細を知りたい方、...
戸塚警察からのお知らせ
区内で詐欺の予兆電話が入電しています! 区役所保険年金課職員を騙る電話が区内で入電しています。 特殊詐欺の予兆電話と思われますので、ご注意ください。 区役所などの行政機関が電話で「還付金がある」などと案内することはありません。 また、還付金...
原宿地域ケアプラザより 介護に関わる用語について
介護に関わる用語について 今回は原宿地域ケアプラザのデイサービスが担当させていただき、介護に関わる用語について一部とはなりますが紹介したいと思います。 介護サービスの利用を検討したり、実際にサービスを利用していると普段の生活ではなかなか聞き...
ぐるーぷ・ちえのわからのお知らせ
さる4月26日(土)、「ちえのわまつり~感謝のつどい」を予定どおりに開催することができました。 いつもながら近隣の方々をはじめ大勢の皆様のお力添えをいただき、無事・盛況に終えることができましたことに感謝申し上げます。 お知らせ (詳細は町内...
大船駅東口でのこすずめ号(令和6年1月19日)
小雀西地区交通対策委員会 委員長 團野勝美  委員 福井和巳 大山敏 4月の小雀バス乗車人数 (左表:日別 右表:時刻別) 4月の利用状況 暖かい日が続き外出がしやすくなってきましたが、乗車数はほぼ先月並というところでしょうか。 小雀バスは...
2025・健康フェスタ 聞こえについて学ぼう
~ハートケア横浜小雀よりお知らせ~ 聞こえについて学ぼう ~皆で聞こえをチェックしよう~ 日時 令和7年7月26日(土)10時より 会場 原宿地域ケアプラザ  予約が必要です! 定員になり次第締め切ります(40名) 申し込み 令和7年7月1...
各種団体等との懇談会について(予告)
例年通り、各種団体代表者並びに横浜市から委嘱を受けられた方々との懇談会を開催予定です。(8月を予定) 関係者様には改めてご案内状を以てご通知申し上げます。 団体代表者様に変更等がありましたら町内会総務部までお知らせ下さい。
ハートケア横浜小雀より こすずめサロンのご案内
こすずめサロンの開催日時 令和7年6月1日(日)  時間 10時~12時 開催 場所 ハートケア横浜小雀 すごし方は自由 新聞や雑誌も自由にお読みいただけます ○ 飲み物等の持ち込みも可能  ★コーヒーのご用意もあります。(1杯100円) ...
こすずめ健康ライフからのお知らせ
5月12日(月),5月26日(月),6月9日(月)開催!毎月第2,第4月曜日 13:30~15:00おおむね60歳以上のみなさんが、健康づくり・介護予防のため、楽しく元気に体操や脳トレを行っています。どなたでも参加できます。
掃除
今年度の「さわやか運動」(全会員参加・町内全域の清掃活動)を下記の日程で行います。 日 時 5月25日(日) 9時~10時 (雨天の場合は6月1日(日)順延) 各組別に作業して頂く道路区間、集合場所、手順等は各組の理事さんにお知らせします。...

お役立ち情報

小雀町のゴミ収集曜日を掲載しております。

詳しくはこちら

小雀乗合バス時刻表、ルートを調べたい方はこちら。

詳しくはこちら

小雀町周辺の『夜間・休日急患診療所』、『救急医療情報・相談所』の一覧を載せております。

詳しくはこちら

防災について

こちらでは小雀町にお住まい方向けに、防災関連の情報をまとめております。
防災について
町内会長挨拶

町内会長挨拶

コロナ禍、コロナ後を見据えた 地域生活の礎となる町内会めざして

町内会の皆様! 本年5月総会の決議を経て新たに町内会長になりました團野勝美です。

約80年という町内会の歴史のなかで、初めての女性会長ということでありますが、大きな変わり目のなかで少しでも皆様のお役に立てるよう、運営に努めていく所存です。町内会活動への特段のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

私は、この地特有の「絆」を大切に育みながら、23名の町内会役員と力を携え皆様と身近にある町内会にしていきたいと考えています。

こすずめ町内会

地縁法人小雀町内会
横浜市戸塚区小雀町1193