「小雀だより」より
写真:2024年8月3日に開催された様子 暑い夏を楽しもう♪木漏れ日の中で水遊びをしましょう! 日 時 8月9日(土)10時~12時 ※雨天中止 場 所 小雀公園遊具広場(小雀浄水場正門横) 内 容 ビニールプールやスプリンクラー、水...
第49回 小雀町内会レクリエーション大会を開催します! 日 時 10月19日(日) 9:00~13:00 雨天順延10月26日(日) 場 所 小雀小学校校庭 競技種目等は只今検討中です! 詳細は小雀だより9月号、ホームページでお知らせします...
毎年の防災拠点訓練を今年も実施します。 小雀小学校体育館で午前中の計画としています。 毎年好評を得ている消防団と大正消防所長によるAED訓練をスタートに、自分達の避難所を知ってもらうための居住スペースの設営を今年も組み込みます。 横浜市の今...
雨天時は次の27日(日)に順延 先月の小雀だよりのお知らせに変更がございます。 7月26日(土)雨天中止と連絡致しましたが、検討の結果、雨天時は次の27日(日)に順延と致します。 ご理解とご協力をお願い申し上げます。 尚、実施・順延は、小雀...
町内会では防犯パトロールを実施しています。 現在月に1回、第2水曜日午後4時から、3つのコースに分けてそれぞれ約1時間歩きます。 地域の方々への防犯意識の啓発と防犯意識の高い町内会であることを目的としています。 更にこれを機会に、ご高齢者の...
小雀五霊社より 令和7年度 例大祭(お祭り)は9月14日(日)です。 演芸大会の出演者やお神輿の担ぎ手、太鼓の打ち手を募集 先月の小雀だよりでお願いしました、演芸大会の出演者やお神輿の担ぎ手、太鼓の打ち手を募集しています。 幼児から大人まで...
自動車盗・車上ねらいに注意! 神奈川県内では自動車盗の発生は令和7年5月末で320件、昨年同期と比較すると123件(62.4%)増加しています。 戸塚区内では13件(昨年同期は1件)でした。 車上ねらいも16.9%増加しています。 車両盗の...
今年度の小学校入学祝い金の申請を受付中です。 町内会受付の締め切りは8月31日(日)となっていますので、未申請の方はお早めにご提出下さい。 申請用紙は町内会ホームページからダウンロードできます。各組の理事や町内会役員を通してご提出下さい。 ...
戸塚区地域子育て支援拠点 とっとの芽からのお知らせ とっとの芽は、気軽に立ち寄れる『第二の実家』をコンセプトにした 誰もが集える子育て支援施設です。 そのとっとの芽が小雀町で「ひろば」を毎月開催します! それが、こすずめdeとっとです! 開...
8月23日(土)午前10時から小雀町内会館にて開催します。 各種団体代表者並びに横浜市等から委嘱を受けられた方々には7月中旬を目途にご案内状をお送りいたします。 団体代表者様に変更等がありましたら町内会総務部までお知らせ下さい。
7月20日第27回参議院議員選挙が行われます 投票日 : 令和7年7月20日(日) 投票所 : 小雀町内会館 投票時間 : 午前7時~午後8時 ★期日前投票について★ 場所 : 戸塚区総合庁舎3階区民広場 日程 : 7月4日(金)~7月19...
8月3日(日) 横浜市長選挙が行われます 投票日 :令和7年 8月3日(日) 投票所 : 小雀町内会館 投票時間 : 午前7時~午後8時 ★期日前投票について★ 場所 : 戸塚区総合庁舎3階区民広場 日程 : 令和7年7月21日(月)~8月...
8月5日(火) 午前10時開始 12時頃終了予定。小雀公園にはどんな虫がいるかな?落とし穴で虫をつかまえて、観察してみましょう!7月11日(金)~31日(木)までにお申し込みください。
原宿地域ケアプラザ・地域交流コーディネーターの小林です。 地域交流では、子どもも高齢者も障がいのある人も共に、この地域で孤立することなく、その人らしい生活ができるまちづくりの支援を地域の皆さまと共に行っています。 そこで、今回はケアプラザの...
6月のカフェの展示「小さな書展」には、多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。 この作品展は、小雀町で書道教室をされている綱島様のご厚意により実現したものです。 展示スペースの中央に、青と黄色地の額装の「以和為貴」(綱島華月書)...
地域の皆さんが気軽にお茶を楽しめる「森のカフェこすずめ」と「小雀文庫」のコラボ企画です♪開催日時:2025年8月6日(水)10:00~12:00お誘い合わせのうえ、お越し下さい!
身近な犯罪について <区内犯罪認知件数>(6月9日~6月15日) 自転車盗 1件 万引き 1件 住宅強盗 0件 空き巣 0件 オートバイ盗 1件 特殊詐欺 0件 ひったくり 0件 その他 7件 特殊詐欺発...
写真:横浜抗口 場内全景 開催日 2025年8月27日(水)11時より 開催場所 小雀工区コミュニティーハウス(矢島幼稚園南側) 会議では工事事業者が順次工事の進捗状況を説明し、その後質疑応答により意見交換を行い、より良い工事の進め方につい...
こすずめサロンの開催日時 令和7年8月3日(日) 時間 10時~12時 開催 場所 ハートケア横浜小雀 すごし方は自由 新聞や雑誌も自由にお読みいただけます ○ 飲み物等の持ち込みも可能 ★コーヒーのご用意もあります。(1杯100円) ...
7月14日(月)、28日(月)、8月25日(月)開催!毎月第2,第4月曜日 13:30~15:00おおむね60歳以上のみなさんが、健康づくり・介護予防のため、楽しく元気に体操や脳トレを行っています。どなたでも参加できます。
6月1日(日)さわやか運動を実施しました。 開催を予定していました5月25日は悪天候のため翌週6月1日へ順延となりましたが、多数の方にご参加いただき清掃活動を行うことができました。 町内の美化にご尽力いただきありがとうございました!当日ご参...
お役立ち情報
防災について
こちらでは小雀町にお住まい方向けに、防災関連の情報をまとめております。


町内会長挨拶
コロナ禍、コロナ後を見据えた 地域生活の礎となる町内会めざして
町内会の皆様! 本年5月総会の決議を経て新たに町内会長になりました團野勝美です。
約80年という町内会の歴史のなかで、初めての女性会長ということでありますが、大きな変わり目のなかで少しでも皆様のお役に立てるよう、運営に努めていく所存です。町内会活動への特段のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
私は、この地特有の「絆」を大切に育みながら、23名の町内会役員と力を携え皆様と身近にある町内会にしていきたいと考えています。