原宿地域ケアプラザ・地域交流コーディネーターの小林です。
地域交流では、子どもも高齢者も障がいのある人も共に、この地域で孤立することなく、その人らしい生活ができるまちづくりの支援を地域の皆さまと共に行っています。
そこで、今回はケアプラザの自主事業などについて説明させていただきます。
なお、詳細については、原宿地域ケアプラザのSNSや広報紙などでご確認頂ければと思います。
子育て支援
・みんなあつまれ 海のお祭り 8月3日(日) ワークショップ(100円~)
マイクロプラスチック採取体験など、環境問題・防災などについて楽しく学びませんか?
・フリースペース「SORA」 毎月第4火曜日 (参加費100円)
小学校~高校生(又はその親御さん)が自由に過ごせるフリースペース。友だちと大人に出会える居場所作りを行っています。
・絆食堂 毎月第1・3土曜日 (大人300円以上の募金、18歳未満無料) 12時~14時
ゆうゆう広場毎月第1・3土曜日 (参加費なし) 10時30分~11時45分
・わんぱくキッズ 7月15日(火) (参加費なし) 当日直接 10時~11時30分
広いお部屋でおもちゃの電車を走らせよう(おもちゃの持ち込み可) 対象:未就学・未就園のお子さま
・Be-ingヨガ 7月19日・8月30日・9月20日 (800円/1回) 15時~16時30分
・親子で遊ぼう おんがく広場 7月19日(土) 参加費(500円) 10時30分~11時15分
・親子で収穫祭 7月31日(木)参加費(200円/1人)事前申込み(先着順)10時~11時30分
対象:小学生ぐらいまでの親子 集合場所 朝日塾(東俣野町57-6)
高齢者支援
・おしゃべりカフェ 毎月第1木曜日(コーヒー100円、お茶菓子付き)13時30分~15時
・ちくちくロバ隊 毎月第3金曜日 (参加費なし) 13時30分~16時 当日直接
・健やかライフヨガ 7月24日・8月14日・8月28日・9月11日・9月25日(800円/1回)15時~16時
運動不足の方など無理なく続けられるヨガ講座となっています。
・スマホカフェ 8月21日・10月16日・12月18日・2月19日(100円/1人)予約不要 10時~12時
LINE操作、文字入力の仕方など、気軽に聞けるカフェとなっています。
障がい支援
・あったまり場 毎月第4月曜日 14時~16時ご家族の方・地域の皆様がふらっと立ち寄りお話などできるフリースペースです。(出入り自由)よかったら一緒にお話ししませんか?
ケアプラザは日常生活の送りづらさを感じた方が、最初に相談する場所です。
高齢者や障がい者、子育ての事で何か疑問を感じたら相談する所と覚えてください。
「何かあったらケアプラザ」☏:045-854-2291