さる4月26日(土)、「ちえのわまつり~感謝のつどい」を予定どおりに開催することができました。
いつもながら近隣の方々をはじめ大勢の皆様のお力添えをいただき、無事・盛況に終えることができましたことに感謝申し上げます。
お知らせ
(詳細は町内会回覧のちらしをご覧ください)
会場は、ぐるーぷ・ちえのわ敷地内です。
「大人の寺子屋」5・6月参加者募集(要申込)
いずれも参加費800円 (飲み物付き)
「小雀の見どころ再発見~地域バスこすずめ号 誕生のいきさつ」
5月20日(火)13時~15時
2008年10月の小雀だよりに「乗合タクシーの試験運行始まる」という記事。当時町内会副会長をされていた萩谷氏から、小雀バス誕生の貴重なお話を伺います。 講師 萩谷邦昭氏
「小雀の見どころ再発見~燈明寺の歴史探訪」
6月17日(火)13時~15時
燈明寺に13時に集合し、境内を見学した後、ご住職から燈明寺の歴史にまつわるお話を伺います。
昨年度も開催し大変好評でした。
講師 燈明寺ご住職様
「災害時でも、おいしい食事を~ローリングストック活用術」
5月27日(火)10時~12時
いざという時に使える食材、保存食を使った調理の工夫やヒントを、実習を通して学びます。
お話・実習 戸塚区食生活等改善推進委員 宇多節子氏
「ピザ作りを楽しむ~生地から作ってピザ窯で焼こう!」
6月24日(火)10時~12時
生地から手作りした、美味しいピザを味わいます。
まきを使ったピザ窯で焼いたピザ1箱、お持ち帰りできます。
(参加費+ピザ材料費実費)
講師 笠原すみ子氏
あそびのひろば
5月31日(土)・6月28日(土)11時半~14時半
7月はお休み 8月23日(土)は16時~19時半(花火も!)
9月27日(土)11時半~14時半
〇カレー作り・会食・野外遊び・その他多様な遊びメニューを用意。
小中学生約15名 (要申込) 参加費300円
※町内回覧のチラシをご覧ください。
音あそび
6月14日(土) 7月12日(土) 9月13日(土)10月11日(土)13時半~14時半
ジャンベやボンゴ等の楽器で楽しむリズムあそび。
子ども~大人約10名(要申込) 参加費500円
※町内回覧のチラシをご覧ください。
カフェの展示スペース
「サクラサク 二人展」 アトリエ十色の染め作品展 5月1日~5月末まで
「小さな書展」 毛筆作品展 6月1日~6月末まで
◎各種お申し込み連絡先: 電話045(410)6218