お知らせ, 小雀だより

令和7年度小雀五霊社例大祭を終えて


今年も、天候に恵まれ、9月14日(日)盛大に執り行われました。
ご支援・ご協力を頂きました氏子・町内会・各種団体・企業の皆様に感謝申し上げます。   
☆人が喜び悲しむことは、神も喜び悲しむことに祭りを通じて、この地域のパワーアップに繋がったと感じています。 
今後も繋がるように運営して行きますので、ご支援をよろしくお願いします。  

小雀五霊社役員一同

*例大祭とは?

出典:神社入門 洋泉社MOOK 

 
例大祭は3部構成で行われ、宵宮(お迎えの儀式)⇒ 本祭(祝祭)⇒後祭(お送りの儀式)となっている。
重要なのは祝祭、祝祭はとにかく騒ぐ。 
これは「人が喜び楽しめば、神も喜び楽しむ」と考えるため。
目的は神様のパワーアップ。
喜び楽しませることで神様の霊力増強をはかり、よりいっそうのご加護を期待するのである。
そして、お祭りを堪能していただき、充分にパワーアップしたところでお帰りを願うことになる。

こすずめ町内会

地縁法人小雀町内会
横浜市戸塚区小雀町1193